接续:用言连体形、体言 + 「の」+ 「かわりに」。
用法:
1. 表示替代、取代,常接体言;「の代わりに」可以用「~にかわり」「~にかわって」来表示。
例:私の代わりに林さんが授業をすることになっています。
部長にかわり、ご挨拶を申し上げます。
2. 作为交换、补偿或报答。
例:じゃあ、今日は僕が作る代わりに、明日風邪が治ってたら君が料理するんだぞ。
3. 表转折,“虽然……但是……”。
例:今度転勤してきたこのまちは静かで落ち着いてる代わりに交通の便がやや悪い。
4. 否定前项,肯定后项,“不……而……”。
例:映画を見に行く代わりに、ビデオを借りてうちで見ました。