• 接续:简体句 + 「というと」。

    用法:

    1. 对前面所述的词语或定义进行确认,句末常用「のことですか」「ということですか」;“……就是……吧”。

    例:「核(かく)家族」というと、両親と子供だけの家族のことですか

    2. 用于揭示话题,并讲述就此话题联想到的事情;“说起……,若说……”,与「~といえば」意思相近。

    例:日本の映画というと、大学時代に月に一、二回見に行きました。

    3. 在别人说话后接话时使用,表示从话中推测;“也就是说……,你是说……”。

    例:

    A:この事件は終わったように見えて、実はまだ終わってはいないんだ。

    B:というと、まだ何か起こるんですか?